-
A
基本的には「外国人雇用状況届出書(様式第3号)」が必要です。
また、外国人労働者が雇用保険被保険者である場合には、「雇用保険被保険者資格取得届(様式第2号・第4号)」の提出を持って、「雇用状況届出書」に替えることも可能です。
目次のサンプル
・「外国人雇用状況届出書(様式第3号)」は、対象の外国人が「労働者」(労働基準法)である場合に必要です。
例)
「技術・人文知識・国際業務」や「技能」などの就労系の在留資格は、基本的に雇用関係を前提としているため届出が必要です。
「留学」「家族滞在」については、資格外活動許可を受けてアルバイトをする場合には届出が必要となります。
→ 雇用契約が締結されているのみならず、実態として使用従属性が認められる場合には、「労働者」に該当し、届出が必要とされています。
使用従属性を含む、「労働者」性の判断基準については、下記リンクをご参照ください。
参考資料:労働基準法研究会報告
・また、在留資格ごとの届出の要否につき、Q&Aから質問のみまとめましたので、
該当の在留資格について下記をご確認ください。
<届出の方法・手続き等に関するQ&A>
Q1 雇入れの際、氏名や言語などから、外国人であるとは判断できず、在留資格等の確
認・届出をしなかった場合、どうなりますか?
Q2 通常外国人であると判断できる場合に、在留資格等を確認しなかった場合、罰則の対象になりますか?
Q3 留学生が行うアルバイトも届出の対象となりますか?
Q4 雇用保険の被保険者とならない短期のアルバイトとして雇い入れた外国人が、届出
期限前に離職した場合、雇入れと離職の届出をまとめて行うことはできますか?
Q5 例えば、届出期限内に、同一の外国人を何度か雇い入れた場合、複数回にわたる雇入れ・離職をまとめて届け出ることはできますか?
Q6 派遣労働者についても届出が必要ですか?
Q7 外国人雇用状況届出の際に、在留カードなどの写しも一緒に提出する必要はありま
すか?
<外国人の在留資格・職業に関するQ&A>
Q8 「投資・経営」の在留資格も届出が必要ですか?
Q9 「法律・会計業務」の在留資格も届出が必要ですか?
Q10 「研究」の在留資格も届出が必要ですか?
Q11 「教授」や「教育」の在留資格も届出が必要ですか?
Q12 「技術」や「人文知識・国際業務」の在留資格も届出が必要ですか?
Q13 「企業内転勤」の在留資格も届出が必要ですか?
Q14 「興行」の在留資格も届出が必要ですか?
Q15 「技能」の在留資格も届出が必要ですか?
Q16 「芸術」、「宗教」、「報道」の在留資格も届出が必要ですか?
Q17 「留学」の在留資格も届出が必要ですか?
Q18 「家族滞在」の在留資格も届出が必要ですか?
Q19 スポーツ選手等についても届出が必要ですか?
Q20 オーケストラの楽団員についても届出が必要ですか?
Q21 モデルについても届出が必要ですか?
Q22 パイロットについても届出が必要ですか?
Q23 フリーランサーの記者についても届出が必要ですか?
Q24 家事使用人を雇い入れた際にも届出が必要ですか?
Q26 私は「特別永住者」の事業主ですが、届出が必要ですか?
<出典元:外国人雇用状況届出Q&A>
・また、雇用保険被保険者に該当する場合には、「雇用保険被保険者資格取得届」の提出で代替することも可能ですが、どのような場合に被保険者となるかが大切です。
雇用される労働者は、常用・パート・アルバイト・派遣等、名称や雇用形態にかかわらず、
① 1 週間の所定労働時間が 20 時間以上であり、
② 31 日以上の雇用見込みがある
場合には、原則として被保険者となります。
これは外国人も同様です。
・ただし、「留学」(学生)や「経営・管理」の在留資格の場合には、被保険者とならない場合があります。
詳細は下記図をご参照ください。
<出典元:雇用保険の被保険者について>
Q 外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
同じカテゴリの人気Q&A
-
特定技能の申請において、保険料に未納がないことが必要かと思いますが、国民年金保険料につき、学生の納付猶予以外に免除制度はありますか?
-
不法就労助長罪の他に、入管法にはどんな罰則がありますか?
-
外国人でも障害者手帳の交付を受けられると聞きましたが、障害者手帳にはどのような種類がありますか?また、外国人が障害者手帳の交付を受ける際の注意点は何ですか?
-
現在の在留資格(身分系在留資格を除く)で3か月以上、その在留資格に基づく活動を行っていない場合には在留資格取消の対象となりますが、「正当な理由」があれば取消対象とならないと聞きました。「正当な理由」とはどのような場合が該当しますか?
-
入管庁の書類の保管期限はありますか?
-
特定技能で自動車運送業が新たに産業分野に追加される予定ですが、自動運転に免許は必要ですか?
-
外国人雇用のセミナーに参加した際、トライアル雇用助成金、キャリアアップ助成金などの助成金制度があると聞いたのですが、助成金にはどのようなものがありますか?
-
入管に電話しても中々つながりません。忙しいのは分かりますが、そもそも入管の内部での業務分担はどのように決められているのでしょうか?
-
転居を伴う配置転換に応じられることを昇給の条件にしても問題ないでしょうか。
-
外国に家族がおり、日本から仕送りをしています。令和5年1月より、年間38万円以上支払っていないと所得税の扶養控除が受けられないと聞きましたが、本当ですか?
- 01 雇っている特定技能外国人が突然いなくなりました。失踪届等、行うべき入管上の手続きはありますか?
- 02 特定技能外国人が退職することになりました。入管への手続きは何か必要ですか?
- 03 特定技能外国人は、賞与、昇給がないといけないでしょうか。
- 04 参考様式第5-6号「定期面談報告書」に、監督者と記載がありますが、この監督者とは誰でも良いのでしょうか。
- 05 どのような場合に在留資格が取り消されますか?
Q&Aランキング
- 01 「自動車運送業」分野で特定技能外国人を雇おうと考えているのですが、荷待ち・積み込み等の時間が6hほどで、運転している時間は2hほどしかありません。運転時間が短くても「自動車運送業」として就業させることは可能でしょうか?
- 02 特定技能の申請において、保険料に未納がないことが必要かと思いますが、国民年金保険料につき、学生の納付猶予以外に免除制度はありますか?
- 03 外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
- 04 不法就労助長罪の他に、入管法にはどんな罰則がありますか?
- 05 外国人でも障害者手帳の交付を受けられると聞きましたが、障害者手帳にはどのような種類がありますか?また、外国人が障害者手帳の交付を受ける際の注意点は何ですか?