カテゴリ
2021年04月30日
-
外国人を雇用したいのだけど、どんな仕事ならしてもらえるの?
-
外国人が働ける仕事の内容は、在留資格によって異なります。
在留資格により、就労が認められるものと、そうでないものがあります。
就労が認められる在留資格は、一般的には就労ビザと呼ばれています。
就労ビザであっても、どんな仕事にでも就ける訳ではなく、
各在留資格で認められた範囲内での仕事しか、原則として認められておりません。
例えば、以下のようです。
「技 術」:コンピューター技師、自動車設計技師等
「人文知識・国際業務」:通訳、語学の指導、為替ディーラー、デザイナー等
「企業内転勤:企業が海外の本店又は支店から期間を定めて受け入れる社員 (活動は、「技術」、「人文知識・国際業務」に掲げるものに限る。)
「技 能」:中華料理・フランス料理のコック等
従事させたい仕事の内容をご確認いただき、 その内容と、採用予定の外国人の就労可能範囲を 予めご確認いただく必要があります。
参照元:厚生労働省HP(https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/anteikyoku/gairou/980908gai01.htm)