-
A
介護で受け入れ可能な在留資格は主に「経済連携協定 EPA」「介護」「技能実習」「特定技能」がございます。
「経済連携協定 EPA」
特定活動ビザの一種ででインドネシア、フィリピン、ベトナムのみ受け入れ対象の制度です。
介護福祉士の候補生として入国し、介護施設などで3年以上の実務を経て、国家資格を所得の上、介護福祉士としての業務に従事することになります。「介護」
外国人留学生として入国後、2年以上の養成施設などでの教育を経るか、技能実習生などで入国後3年以上の実務を経て資格取得後、介護福祉士として業務に従事することになります。
経済連携協定とは違い、あくまで専門的、技術的分野の外国人を受けることを目的としております。「技能実習」
日本で技能を学びを本国へ持ち帰ることを目的にしております。
そのため導入には実習計画の作成や監理団体による適正な管理などいくつか通常の就労ビザと異なる点がございます。
また、コミュニケーション能力として入国時点でN4相当、2年目以降はN3相当の日本語レベルが求められるなど、介護職種は技能実習の制度の中でも少し特殊な要件がございます。「特定技能」
2019年4月に施行された人手不足が顕著な14の業種のみ就業が認められる在留資格です
取得の要件としては「実習生2号を満了」していること、もしくは現地で行う「介護技能評価試験」に合格することと合わせて日本語能力の基準として「日本語基礎テスト」または「日本語能力試験N4」に加えて「介護日本語評価試験」に合格する必要があります。参照:厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000656925.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_000117702.html
Q 介護職で外国人を採用しようと考えてます。受け入れ可能なビザを教えてください。
同じカテゴリの人気Q&A
-
内定が決まり、「特定活動(ワーキング・ホリデー)」で来日を考えているのですが、ワーキングホリデーが終わった後も同じ受け入れ先で働きたいです。帰国してから再度COEの申請をすると時間がかかるため、在留中に予めCOEの申請をすることは可能でしょうか?
-
技人国ビザで現在東京で働いています。この度システム開発の活動実績が認められて、講演会を依頼されました。個人的に講演会で謝礼をもらった場合、入管法違反になりますか?
-
現在、「教育」ビザで語学教師として就労中です。資格外活動許可を得て、土日にコンビニのアルバイトをすることは可能でしょうか?
-
雇っている技人国の方が契約更新日を迎えており、契約更新予定です。休日等の労働条件が変更になるのですが、何か届出等必要でしょうか?
-
永住権の取得には10年以上の在留が必要かと思いますが、日本への貢献度合いに応じて、期間の短縮が可能と聞きました。どのような場合に日本へ貢献したと認められますか?
-
母国で専門学校卒業後(大学卒業ではない)、2 年間母国の企業に勤務し(職務内容;海外取引業務)、「企業内転勤」の在留資格が付与され、日本の子会社に 3 年間勤務した場合(職務内容;海外取引業務)、母国の企業や日本の子会社と全く関係のない日本の企業へ転職する上で、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格変更許可がなされる見込みはあるでしょうか。
-
「家族滞在」ビザで、資格外活動許可を受けてアルバイトをする場合の注意点を教えてください。
-
日本の大学を卒業した後、介護福祉士の資格を取得しました。教員免許も取得したため、介護の養成施設で教師として介護の指導をしようと考えていますが、どの在留資格が適切でしょうか?
-
留学生をインターンシップで受け入れようと思っていますが、何か注意点はありますか?
-
現在、日本の大学に留学生として在学しています。CADに関する研究職に内定が決まったのですが、エンジニアとしてのビザか研究職としてのビザかどちらに該当するでしょうか?
- 01 雇っている特定技能外国人が突然いなくなりました。失踪届等、行うべき入管上の手続きはありますか?
- 02 特定技能外国人が退職することになりました。入管への手続きは何か必要ですか?
- 03 特定技能外国人は、賞与、昇給がないといけないでしょうか。
- 04 参考様式第5-6号「定期面談報告書」に、監督者と記載がありますが、この監督者とは誰でも良いのでしょうか。
- 05 どのような場合に在留資格が取り消されますか?
Q&Aランキング
- 01 「自動車運送業」分野で特定技能外国人を雇おうと考えているのですが、荷待ち・積み込み等の時間が6hほどで、運転している時間は2hほどしかありません。運転時間が短くても「自動車運送業」として就業させることは可能でしょうか?
- 02 特定技能の申請において、保険料に未納がないことが必要かと思いますが、国民年金保険料につき、学生の納付猶予以外に免除制度はありますか?
- 03 外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
- 04 不法就労助長罪の他に、入管法にはどんな罰則がありますか?
- 05 外国人でも障害者手帳の交付を受けられると聞きましたが、障害者手帳にはどのような種類がありますか?また、外国人が障害者手帳の交付を受ける際の注意点は何ですか?