-
A
就業内容によります。通常の販売業務に就く場合には、専門的知識・技術を必要とするものとは認められず、「技人国」の許可がおりません。(母国語を活かした接客業務の場合は別)一方で、商品開発やマーケティング業務に就く場合には、許可事例もございます。
不許可となる場合としては、
①学歴要件を満たさなかった場合
②業務内容との関連性が認められなかった場合
③業務の必要性がない場合が考えられます。
今回のケースでは、専門学校を卒業すれば①学歴要件は満たします(※ただし履修状況、専攻内容次第では満たさない場合がございます)ので、②③のパターンをご紹介します。
—————————————-
参考資料:【留学生・「技術・人文知識・国際業務」への変更許可/不許可事例】 入国管理局 (H30.12 改訂)②業務内容との関連性が認められなかった場合
・Aさん
【学科】声優学科
【業務内容】外国人客が多く訪れるホテルにおいて、ロビースタッフとして翻訳・通訳業務に従事。・Bさん
【学科】イラストレーション学科
【業務内容】人材派遣及び有料職業紹介を業務内容とする企業において、外国人客が多く訪れる店舗において、翻訳・通訳を伴う衣類の販売業務に従事。③業務の必要性がない場合
・Cさん
【学科】ベンチャービジネス学科
【業務内容】バイクの修理・改造、バイク関連の輸出入を業務内容とする企業において、バイクの修理・改造に関する業務に従事。
【不許可理由】具体的な職務内容は、フレームの修理やパンクしたタイヤの付け替え等であり、自然科学又は人文科学の分野に属する技術又は知識を必要とするものとは認められない。●その他
・Dさん
【学科】日中通訳翻訳学科
【業務内容】輸出入業を営む企業において、月額17万円の報酬を受けて、海外企業との契約書類の翻訳業務及び商談時の通訳業務に従事。
【不許可理由】申請人と同時に採用され、同種の業務に従事する新卒の日本人の報酬が月額20万円であることが判明したことから、報酬について日本人と同等額以上であるとは認められない。——————
関連記事:
「留学」から「技人国」への在留資格変更を考えています。専門学校で学んだことを活かして通訳・翻訳業務に携わりたいのですが、許可がもらえるか心配です。どのような場合に不許可となるのでしょうか。
Q 知り合いに美容の専門学校に通っている留学生がいます。将来、化粧品販売会社に就職したいそうですが、いわゆる「技人国」として働くことは出来ますか?
同じカテゴリの人気Q&A
-
「技能実習 → 特定技能1号 → 特定技能2号」で各5年ずつ就業した場合、永住権の申請は可能でしょうか?
-
「技術・人文知識・国際業務」の在留資格では、単純作業に従事することは出来ないかと思いますが、入社後の実務研修に単純作業が含まれています。この場合は「技術・人文知識・国際業務」で雇用することは不可能ですか?
-
2024年4月1日からスタートしたデジタルノマドビザ(特定活動53・54号)ですが、どのような人が該当するのでしょうか?
-
技能検定の他に、技術力を図る検定制度はありますか?
-
2024年11月1日からスタートするフリーランス・事業者間取引適正化等法ですが、外国人の方にも適用がありますか?
-
内定が決まり、「特定活動(ワーキング・ホリデー)」で来日を考えているのですが、ワーキングホリデーが終わった後も同じ受け入れ先で働きたいです。帰国してから再度COEの申請をすると時間がかかるため、在留中に予めCOEの申請をすることは可能でしょうか?
-
技人国ビザで現在東京で働いています。この度システム開発の活動実績が認められて、講演会を依頼されました。個人的に講演会で謝礼をもらった場合、入管法違反になりますか?
-
現在、「教育」ビザで語学教師として就労中です。資格外活動許可を得て、土日にコンビニのアルバイトをすることは可能でしょうか?
-
雇っている技人国の方が契約更新日を迎えており、契約更新予定です。休日等の労働条件が変更になるのですが、何か届出等必要でしょうか?
-
永住権の取得には10年以上の在留が必要かと思いますが、日本への貢献度合いに応じて、期間の短縮が可能と聞きました。どのような場合に日本へ貢献したと認められますか?