-
A
外国人も「労働者」である以上は、日本人と同様の労働関係法令が適用されます。
下記に労働関係法令及び、外国人に適用される法令についてまとめましたのでご覧ください。 ●日本人と共通のもの
・労働基準法:労働条件に関する最低基準を規定
・最低賃金法:賃金の最低額を規定
・労働安全衛生法:労働者の安全と健康の確保、及び快適な職場環境の形成の促進が目的
・労働者災害補償保険法:通勤災害や業務上の災害に関する保険給付が目的
・労働契約法:労働契約についての基本的なルールを定め、個別労働紛争抑止を目的
<参考資料:労働基準に関する法制度> 厚生労働省HP
その他にも、
育児介護休業法
男女雇用機会均等法
労働組合法
雇用保険法
厚生年金保険法
健康保険法
など、様々な法律があります。
—————————-
●外国人に特有のもの
・出入国管理及び難民認定法(入管法):出入国審査、各在留資格の内容、届出事項、退去強制などについて規定されています。
→ 在留する外国人(※)について適用されます。
永住者:外国人のため、入管法の適用あり
帰化 :日本国籍を取得する(外国人でなくなる)ため、入管法の適用なし
※「外国人」の定義
<根拠法令:国籍法> 第4条第1項
(帰化)
第四条 日本国民でない者(以下「外国人」という。)は、帰化によつて、日本の国籍を取得することができる。
—————————-
●外国人(技能実習生)に特有のもの
・外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法):技能実習に関するルール(技能実習計画、監理団体など)について規定されています。
→ 育成就労法案が衆議院を通過したため、廃止される蓋然性が高まっています。
<参考資料:外国人労働者「育成就労」法案が衆院通過 「国際協力」の看板下ろす> 朝日新聞記事
Q 外国人労働者に労働関係法令は適用されますか?
同じカテゴリの人気Q&A
-
特定技能の申請において、保険料に未納がないことが必要かと思いますが、国民年金保険料につき、学生の納付猶予以外に免除制度はありますか?
-
外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
-
不法就労助長罪の他に、入管法にはどんな罰則がありますか?
-
外国人でも障害者手帳の交付を受けられると聞きましたが、障害者手帳にはどのような種類がありますか?また、外国人が障害者手帳の交付を受ける際の注意点は何ですか?
-
現在の在留資格(身分系在留資格を除く)で3か月以上、その在留資格に基づく活動を行っていない場合には在留資格取消の対象となりますが、「正当な理由」があれば取消対象とならないと聞きました。「正当な理由」とはどのような場合が該当しますか?
-
入管庁の書類の保管期限はありますか?
-
特定技能で自動車運送業が新たに産業分野に追加される予定ですが、自動運転に免許は必要ですか?
-
外国人雇用のセミナーに参加した際、トライアル雇用助成金、キャリアアップ助成金などの助成金制度があると聞いたのですが、助成金にはどのようなものがありますか?
-
入管に電話しても中々つながりません。忙しいのは分かりますが、そもそも入管の内部での業務分担はどのように決められているのでしょうか?
-
転居を伴う配置転換に応じられることを昇給の条件にしても問題ないでしょうか。
- 01 雇っている特定技能外国人が突然いなくなりました。失踪届等、行うべき入管上の手続きはありますか?
- 02 特定技能外国人が退職することになりました。入管への手続きは何か必要ですか?
- 03 特定技能外国人は、賞与、昇給がないといけないでしょうか。
- 04 参考様式第5-6号「定期面談報告書」に、監督者と記載がありますが、この監督者とは誰でも良いのでしょうか。
- 05 どのような場合に在留資格が取り消されますか?
Q&Aランキング
- 01 「自動車運送業」分野で特定技能外国人を雇おうと考えているのですが、荷待ち・積み込み等の時間が6hほどで、運転している時間は2hほどしかありません。運転時間が短くても「自動車運送業」として就業させることは可能でしょうか?
- 02 特定技能の申請において、保険料に未納がないことが必要かと思いますが、国民年金保険料につき、学生の納付猶予以外に免除制度はありますか?
- 03 外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
- 04 不法就労助長罪の他に、入管法にはどんな罰則がありますか?
- 05 外国人でも障害者手帳の交付を受けられると聞きましたが、障害者手帳にはどのような種類がありますか?また、外国人が障害者手帳の交付を受ける際の注意点は何ですか?