-
A
在留資格変更許可申請が必要です。何の業務に就いてもらいたいかによって在留資格は変わります。また、在留資格ごとに、企業・外国人に求められる条件が異なりますので注意が必要です。
外国人が働ける内容は、それぞれの在留資格によって異なります。
➀まずは対象の業務について、該当する在留資格を確認しましょう。
参考資料:在留資格一覧表
②次に、その在留資格に切り替えるための条件を確認しましょう。
上陸基準省令に、在留資格ごとの必要条件が記載されていますので、
ご確認ください。参考資料:上陸基準省令
③条件を満たしていることが分かれば、申請に必要な書類の準備に移ります。
下記のHPの「申請書・必要書類・部数」欄をご参照いただき、該当の在留資格のページに飛んで必要書類をご確認ください。参考資料:在留資格変更許可申請
Q 留学生アルバイトを卒業後、新卒として採用したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
-
専門家無料相談サービス
海外人材活用に関する疑問を、
専門の社労士・行政書士が解決。
些細なことでもご連絡ください。
同じカテゴリの人気Q&A
-
特定技能の申請において、保険料に未納がないことが必要かと思いますが、国民年金保険料につき、学生の納付猶予以外に免除制度はありますか?
-
外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
-
不法就労助長罪の他に、入管法にはどんな罰則がありますか?
-
外国人でも障害者手帳の交付を受けられると聞きましたが、障害者手帳にはどのような種類がありますか?また、外国人が障害者手帳の交付を受ける際の注意点は何ですか?
-
現在の在留資格(身分系在留資格を除く)で3か月以上、その在留資格に基づく活動を行っていない場合には在留資格取消の対象となりますが、「正当な理由」があれば取消対象とならないと聞きました。「正当な理由」とはどのような場合が該当しますか?
-
入管庁の書類の保管期限はありますか?
-
特定技能で自動車運送業が新たに産業分野に追加される予定ですが、自動運転に免許は必要ですか?
-
外国人雇用のセミナーに参加した際、トライアル雇用助成金、キャリアアップ助成金などの助成金制度があると聞いたのですが、助成金にはどのようなものがありますか?
-
入管に電話しても中々つながりません。忙しいのは分かりますが、そもそも入管の内部での業務分担はどのように決められているのでしょうか?
-
転居を伴う配置転換に応じられることを昇給の条件にしても問題ないでしょうか。
- 01 鉄道運転士には免許が必要かと思いますが、試験内容はどのようなものですか?
- 02 「特定技能1号」で在留できる期間は通算5年以内とされていますが、海外にいる間も期間に含まれますか?
- 03 外国人がトラックドライバーとして働くには免許が必要かと思いますが、外国の運転免許でも運転可能ですか?
- 04 外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
- 05 外国に家族がおり、日本から仕送りをしています。令和5年1月より、年間38万円以上支払っていないと所得税の扶養控除が受けられないと聞きましたが、本当ですか?
Q&Aランキング
- 01 技能検定の他に、技術力を図る検定制度はありますか?
- 02 2024年11月1日からスタートするフリーランス・事業者間取引適正化等法ですが、外国人の方にも適用がありますか?
- 03 特定技能で新たに「繊維業」が追加されることになりました。「繊維業」特有の追加要件に、勤怠管理の電子化があげられていますが、電子化は必須でしょうか?
- 04 外国人を活用する上でのトラブルはどのようなものがありますか?
- 05 「自動車運送業」分野で特定技能外国人を雇おうと考えているのですが、荷待ち・積み込み等の時間が6hほどで、運転している時間は2hほどしかありません。運転時間が短くても「自動車運送業」として就業させることは可能でしょうか?