-
A
➀書類の準備から、②書類作成・不足情報の確認・訂正、➂申請 までの一連の流れを合わせると、入社まで3~4ヶ月ほどかかります。
・特定技能では、技人国等の在留資格に比べて、大量の書類が必要になります。
自社で作成することも可能ですが、行政書士等の専門家に依頼して作成するのが一般的です。そのため、以下では、行政書士に依頼した場合の一般的な流れに沿ってご説明いたします。
➀書類の準備 ※2~3週間
・特定技能では、企業のタイプによって、必要書類が異なります。
必要書類は本人の書類/企業の書類/その他の書類(合格証・協議会リスト等)に分類できます。
それぞれの書類の詳細については、下記リンクをご参照ください。
<参考資料:在留資格「特定技能」 >
・在留資格認定証明書交付申請(海外からの呼び寄せ)
・在留資格変更許可申請(他の在留資格からの変更)
・在留資格更新許可申請(期間更新)
の3パターンがあり、それぞれのパターンで少しずつ必要書類が異なります。
この書類の準備に2~3週間ほどかかります。
➁書類作成・不足情報の確認・訂正 ※1~2週間
・一定の書類・情報の準備後、行政書士に依頼をします。
依頼後、行政書士にて残りの書類の作成、不足情報の確認を行い、書類を完成させます。
➂申請 ※審査期間2~3ヶ月
・書類完成後は、各地方入管の窓口/オンラインにて申請をしますが、申請から許可まで2~3ヶ月ほどかかります。
最新の審査処理期間については下記をご参照下さい。
<参考資料:在留審査処理期間(日数) 令和10月1日~12月31日分>
➀~➂の期間を合計すると、3~4ヶ月ほどかかるのが一般的です。
書類準備のスピードや、審査内容(企業の状況、申請人の状況など)によって審査期間はかなり変動しますので、あくまで目安とお考えいただくのが宜しいかと思います。
Q 特定技能に関する在留資格の手続きはどれくらいの期間がかかりますか。
-
専門家無料相談サービス
海外人材活用に関する疑問を、
専門の社労士・行政書士が解決。
些細なことでもご連絡ください。
同じカテゴリの人気Q&A
-
特定技能で新たに「繊維業」が追加されることになりました。「繊維業」特有の追加要件に、勤怠管理の電子化があげられていますが、電子化は必須でしょうか?
-
「自動車運送業」分野で特定技能外国人を雇おうと考えているのですが、荷待ち・積み込み等の時間が6hほどで、運転している時間は2hほどしかありません。運転時間が短くても「自動車運送業」として就業させることは可能でしょうか?
-
どのような場合に退去強制の対象者になりますか?
-
特定技能外国人の委託を受けずに給料から天引きして社内預金をした場合、強制貯金(労働基準法第18条第1項)として労働法令違反になるかと思いますが、受入に影響はありますか?
-
外国人がトラックドライバーとして働くには免許が必要かと思いますが、外国の運転免許でも運転可能ですか?
-
外国人雇用において、「くるみん」等のその他の認証制度を受けていることによる優遇はありますか?
-
特定技能の「自動車運送業」分野では、安全性優良事業所を有する者であること、又は運転者職場環境良好度認証制度に基づく認証を受けた者であることが受入要件の1つですが、運転者職場環境良好度認証制度とは何ですか?
-
「素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業」分野で特定技能2号になるには、技能検定1級の試験に合格することが求められますが、技能検定3級と1級では試験内容はどのように異なりますか?
-
特定技能の「自動車運送業」分野において、タクシー運送業又はバス運送業者は、特定技能1号の在留資格で受け入れる予定の外国人に対し、新任運転者研修を実施することが受入れ要件の1つですが、新任運転者研修の内容はどのようなものですか?
-
特定技能の「自動車運送業」分野では、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関が認定する安全性優良事業所を有することが企業の受入れ要件の1つですが、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関とは何ですか?
- 01 鉄道運転士には免許が必要かと思いますが、試験内容はどのようなものですか?
- 02 「特定技能1号」で在留できる期間は通算5年以内とされていますが、海外にいる間も期間に含まれますか?
- 03 外国人がトラックドライバーとして働くには免許が必要かと思いますが、外国の運転免許でも運転可能ですか?
- 04 外国人労働者を雇用した場合に特別に必要な届出はありますか?
- 05 外国に家族がおり、日本から仕送りをしています。令和5年1月より、年間38万円以上支払っていないと所得税の扶養控除が受けられないと聞きましたが、本当ですか?
Q&Aランキング
- 01 「技能実習1号」を修了し、「特定技能1号」へ在留資格の変更を予定している方がいます。特定技能評価試験と日本語能力試験には合格していますが、特定技能1号への変更は認められますでしょうか?
- 02 永住者として仕事をしていましたが、突然仕事をクビになったため、生活が苦しいです。何か支援を受けられる制度はありますか?
- 03 技能検定の他に、技術力を図る検定制度はありますか?
- 04 2024年11月1日からスタートするフリーランス・事業者間取引適正化等法ですが、外国人の方にも適用がありますか?
- 05 特定技能で新たに「繊維業」が追加されることになりました。「繊維業」特有の追加要件に、勤怠管理の電子化があげられていますが、電子化は必須でしょうか?